ブログ

2025.04.28更新

3

 

 

 患者様に大切に育てているお花を頂戴しました。

院内に彩りが増えスタッフ、ご利用者様共に癒されております。

 

 

 


 

 

 

 

こちらは杉並区阿佐ヶ谷で

 

「手術前後のリハビリ」、「退院後のリハビリ」、「脳血管疾患後のリハビリ」、「内科疾患のリハビリ」、

 

「パーキンソンのリハビリ」、「膠原病のリハビリ」、「スポーツ外傷のリハビリ」、

 

「筋力増強トレーニング」、「体重減量トレーニング」、「パーソナルトレーニング」、

 

「小顔リハ」、「ネイルアート」、「マッサージ」など

 

多様なメニューで皆様のお身体を健康へ、と調整するお手伝いをしております。

 

整骨院インテグレートです。

 

 

 

◇ ご興味のある方はこちらまで ➔ http://www.integrate-web.com/

 

 

 

 

 

 

投稿者: 整骨院インテグレート

2025.04.21更新

1

 

 

2025年 GWのお休みについてです。

本年はカレンダー通り、日曜・祝日をお休みとします。

 

お休み

4月29日(火) 

5月3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)

 

お休み前後はご予約が混み合います。ご予約を希望の方は早めにご連絡をお願い致します。

 

 

 


 

 

こちらは杉並区阿佐ヶ谷で

 

「手術前後のリハビリ」、「脳血管疾患後のリハビリ」、「内科疾患のリハビリ」、

 

「パーキンソンのリハビリ」、「膠原病のリハビリ」、「スポーツ外傷のリハビリ」、

 

「筋力増強トレーニング」、「体重減量トレーニング」、「パーソナルトレーニング」、

 

「小顔リハ」、「ネイルアート」、「マッサージ」など

 

多様なメニューで皆様のお身体を健康へ、と調整するお手伝いをしております。

 

整骨院インテグレートです。

 

 


◇ ご興味のある方はこちらまで ➔ http://www.integrate-web.com/

 

 

投稿者: 整骨院インテグレート

2025.04.14更新

1

 

整骨院インテグレートは【社会医療法人河北医療財団 河北総合病院】の地域連携施設(KHC)です。

当院は「病院でのリハビリ終了後の受け皿になりたい」という思いで開業いたしました。

「スポーツ復帰」、「体力向上」、「体の痛み・歪みを改善したい」、皆さまの「あと一歩」を

理学療法士、柔道整復師、看護師のスタッフが一丸となりお手伝いしています。

 

 

 


 

 

 

 

こちらは杉並区阿佐ヶ谷で

 

「手術前後のリハビリ」、「脳血管疾患後のリハビリ」、「内科疾患のリハビリ」、

 

「パーキンソンのリハビリ」、「膠原病のリハビリ」、「スポーツ外傷のリハビリ」、

 

「筋力増強トレーニング」、「体重減量トレーニング」、「パーソナルトレーニング」、

 

「小顔リハ」、「ネイルアート」、「マッサージ」など

 

多様なメニューで皆様のお身体を健康へ、と調整するお手伝いをしております。

 

整骨院インテグレートです。

 

 


◇ ご興味のある方はこちらまで ➔ http://www.integrate-web.com/

 

投稿者: 整骨院インテグレート

投稿者: 整骨院インテグレート

2025.04.07更新

1

 

 


 

 

 

こちらは杉並区阿佐ヶ谷で

 

「手術前後のリハビリ」、「脳血管疾患後のリハビリ」、「内科疾患のリハビリ」、

 

「パーキンソンのリハビリ」、「膠原病のリハビリ」、「スポーツ外傷のリハビリ」、

 

「筋力増強トレーニング」、「体重減量トレーニング」、「パーソナルトレーニング」、

 

「小顔リハ」、「ネイルアート」、「マッサージ」など

 

多様なメニューで皆様のお身体を健康へ、と調整するお手伝いをしております。

 

整骨院インテグレートです。

 

 


◇ ご興味のある方はこちらまで ➔ http://www.integrate-web.com/

 

 

 

 

 

投稿者: 整骨院インテグレート

2025.04.01更新

1

 

 

整骨院インテグレートは本日4月1日より料金改定いたしました。

詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

 

 

投稿者: 整骨院インテグレート

entryの検索

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

身体のことでお悩みでしたら、阿佐ヶ谷にある整骨院インテグレートまで。

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • common_tel.jpg
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog